毎年恒例である「よみうりランド ジュエルミネーション」に今年も行ってきました♪
イルミネーションが好きなので今までも何度か来たことはあったのですが、今年は10周年記念ということで以前よりパワーアップ!
めちゃくちゃキレイでした~(´艸`*)
というわけで今回は、よみうりランドのジュエル三ネーション2019-2020をレポートします!
contents
よみうりランド ジュエル三ネーション2019-2020

2019年10月24日からスタートしたジュエル三ネーション2019-2020。
開催期間は
冬だけでなく春ごろまで開催されています!
10周年記念で過去最大規模のイルミネーション

冒頭でも書いたように、今年は10周年記念ということで昨年よりもさらにパワーアップしたイルミネーションを見ることができます。
照明の数はなんと650万球!
首都圏でこれだけの規模のイルミネーションを見れるのはかなり貴重です♪
ジュエル三ネーション2019-2020をレポート!
ではでは、実際に行ったときの様子をレポートします。
光のトンネル「スパイラル・パサージュ」
まず向かったのは光のトンネル「スパイラル・パサージュ」。

めちゃくちゃキレイじゃないですか~.+*°
トンネルを通ることで現実から異世界へワープするような不思議な気分になれます。

しかもランダムに模様や色がどんどん変化。その都度違う雰囲気になって長いトンネルも飽きることなく歩けました~。
公式HPに「色の世界を旅してきたような不思議な写真が撮影できるはず」と書いてありましたが、まさしくその通り♪
光りの滑り台「ゼウスの宮廷」
次に向かったのは「ゼウスの宮廷」という場所!

ちなみに今年のイルミネーションのテーマは「ジュエリー・オリンポス」といって神話の世界を描いたものだそう。
ここはゼウスをイメージしたエリアで、中央には高さ25mの「オリンポス・サミット」というイルミネーションされた山が立っています。

そして、山の下にあるカラフルな坂道はなんと滑り台!
こんなキラキラした中を滑れるなんて子ども達も絶対楽しいですよねー♪私もあと20歳くらい若かったら滑りたかったです(笑)
噴水ショーは必ず見ておきたい「ポセイドンの宮廷」
続いて「ポセイドンの宮廷」へ。元々プールとして使われている場所をライトアップしています。
ここで必ず見ておきたいのが噴水ショー!

無料で見れるのになかなかの迫力なんですよ~。
ちなみに真ん中の丸い映像は、水にレーザーを当てて映し出されたもの。音楽と映像、ライトアップされた噴水で進んでいくストーリーは見ごたえばっちり。


目まぐるしく変わるライトに思わず釘付けになります。キレイだったな~。
噴水ショーは17:00から15分毎に開催されていますので、ジュエルミネーションに行ったら必ず見ておきましょー♪
メルヘンで可愛らしい「アフロディーテの宮殿」
噴水ショーのあとに向かったのは園内で一番メルヘンな(?)空間「アフロディーテの宮殿」。


アフロディーテは「美と愛の女神」といわれているそう。そのためピンクを基調とした可愛らしい雰囲気になっていました。

上の画像の左側に映っているのはスカロップ(帆立貝)というオブジェ。中に入ることもできたので、ここで写真を撮れば素敵な一枚が撮れそうです*
180mの並木道を彩る「ヘルメスの宮廷」
そして園内を西側に向かって歩いていくと「ヘルメスの宮廷」という並木道があります。

カラフルな色合いがすごく華やか!
単色のイルミネーションも落ち着いたキレイさがありますが、こういう沢山の色を使った灯りも素敵ですよね。
ワクワクするような元気になるような…そんな気持ちにさせてくれます。
観覧車を見るならここ!「ヘパイストスの宮殿」
並木道を抜けると「ヘパイストスの宮殿」というエリアに。

ヘパイストスとは火山と炎の神とのこと。オレンジを中心とした暖かい光で彩られています。


木についている丸いライトが可愛い♪
「ジュエリー・ワインツリー」という名前でワイングラスにスパークリングワインを注ぐ様子を表しているそうですよー。
そして、このエリアからは観覧車を眺めることも。

イルミネーション越しに見る観覧車は一段とロマンチックですよね!
個人的には並木道からこのエリアにかけてのイルミネーションが一番好きです**
ただ散策するだけでももちろん楽しい
他にも園内には紹介しきれないほど見どころが沢山ありました♪
隅々までライトアップされているので、ただ散策するだけでもすごく楽しいですよー。
夜のメリーゴーランドってキラキラしてて素敵~
園内隅々までイルミネーションで彩られています
よみうりランドのマスコット「グッドくん」もキラキラ
日清フードファクトリー前のヤカンもキラキラ
今回はアトラクションには乗らずイルミネーションだけを見て回ったのですが、それだけでも大満足。
本当にキレイで、すごく良い思い出になりました☆
ジュエルミネーション開催時の入園料

気になる入園料ですが、入園時間と乗り物パスが付いているかどうかで変わります
おとな (18歳~64歳) |
中高生 | 小学生・シニア (65歳以上) |
未就学児 (3歳以上~) |
|
ワンデーパス | 5,500円 | 4,400円 | 3,900円 | 3,400円 |
入園料のみ | 1,800円 | 1,500円 | 1,000円 | 1,000円 |
ナイトパス(16時から) | 2,500円 | 1,700円 | 1,700円 | 1,700円 |
ナイト入園料(16時から) | 1,500円 | 800円 | 500円 | 無料 |
事前にクーポンを用意しよう!

私はナイト入園料のみのプランで入ったんですが、よくスーパーやドラッグストアなどに置いてある割引券を持っていったら200円安い1,300円で入れました♪
ちなみにドラッグストアの「クリエイト」でゲットしました キリッ
もしクーポンを見つけられなかった場合は、公式HPに割引情報が載っていますのでチェックしてみてくださいね。
おわりに 650万球が光り輝く世界へ行ってみよう~!

ジュエルミネーション2019-2020、今までよりもパワーアップしていて本当に素敵な空間でした.+*°
イルミネーションが好きな方
写真を撮るのが好きな方
遊園地が好きな方
みんなそれぞれ楽しめると思います。
5月まで開催されていますので、ぜひ足を運んでみてくださいませ(´ω`*)
よみうりランド詳細
- 東京都稲城市矢野口4015-1
- 044-966-1111
- 営業時間|休園日は公式HPでご確認ください

