こんにちは、ずっきです(´ω`*)
今回は川崎競馬場に初めてお出かけしてきました~。
競馬場と聞くと・・・
なんて思ってしまう方も多いと思いますが、実際に行ってみるとそんなイメージとは真逆のスポットだったんです♪
というわけで今回は、川崎競馬場をレポート!
contents
実際に行ってきました~
ではでは、初めての川崎競馬場にやってまいりました◎
こちらは駐車場側の入り口です
川崎競馬場はレース開催日以外は入場無料で入ることができます!
ちなみに…数年前に職場のおじさまに連れられて大井競馬場には行ったことがあるんですが、やっぱり内心ドキドキw
芝生広場
少し緊張しながら中に入ると…

めちゃくちゃ広い!そして緑の芝生が広がっていて気持ちいい~♪
画像に映っている大きなビジョン(川崎ドリームビジョン)は、最近まで世界一の大きさとしてギネスにも登録されていたそう。
芝生があまりに気持ちよくて思わずどこにいるか忘れそうになりますが、ビジョンの反対側には競馬場らしい立派な観覧席があります。
THE競馬場な風景!
中にはなんとパーティーにも使える貴賓室があるらしい。
レースがない日だったので見れませんでしたが、コースもこんな間近に(!)

目の前をお馬さんが走っていくのは、かなり迫力がありそうです♪
遊具のスペース
そして、芝生広場には子どもが遊べるように楽しそうな遊具がたくさんありました。
ビジョンに向かって左側にはお馬さん型の遊具が待っています◎

お父さん、お母さんが付いていれば5~6歳の小さい子でも遊べそうです♪
そして反対側にはさらに大きな遊具
なかなかレベルの高いアスレチック遊具
どうやって遊ぶんだろう??
アスレチックには欠かせないターザンロープを楽しめる遊具も
こちらにもお馬さんをモチーフにしたかわいらしい遊具を発見!

都心の方でこれだけ大きい遊具がある場所ってめずらしいですよね~。
レースが開催されない日に限りますが、無料で遊べるスポットとしてはかなりクオリティ高めだと思います◎
フードコート
芝生広場から地下通路を渡り、観覧席がある1号2号スタンド側へ。
スタンドにはフードコートも入っていました♪

かなり充実してます(*´ω`)
ただ、何度も言いますがこの日は平日&レース開催のない日だったので開いているお店は3店舗ほどしかなく残念…。
2号スタンドのエントランス付近にあった「馬王」という焼きそば屋さん
タコ焼き「笑たこ」さん
外にも座って食べられるようにテーブルと椅子が用意されています。
もちろん屋内にもお店がありますので、雨の日でも安心です◎
「みよしタンメン」というお店は開いてました~
勝手なイメージで競馬場ってもっと殺伐とした古い建物っていうイメージがあったんですが(ごめんなさい)、すごくキレイだったので驚きました。
芝生広場で食べるのがおすすめ
フードコートでお昼ご飯を購入し、せっかくだから芝生広場で食べることに♪
タコ焼きゲットしたよ~
少しお天気が悪くて曇り空なのが残念でしたが、外で食べるのは気持ちよくて、さらにおいしく感じます(´ω`*)

レジャーシートを持ってなくてもベンチがあるので、お天気が良ければここで食べた方がきっと楽しいはず♪
バーベキュー場
実は、川崎競馬場にはバーベキュー場もあるんですよ~!
出典:https://www.kawasaki-keiba.jp/park/bbq/
食材も機材もいらない手ぶらプランがあるようなので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいませ。
競馬もバーベキューも一緒に楽しめるめずらしいスポットですね*
イベントもぜひチェックしよう
そして、週末にはフリマや食フェスなど様々なイベントが開催されています。
なかでも注目のイベントは「ねぶくろシネマ」という野外無料映画会!
出典:https://www.facebook.com/nebukurocinema/
2019年7月に行われた映画会では『ボヘミアンラプソディ』が上映されたとのこと。知らなかった~泣
開催は不定期ですので、気になる方は川崎競馬場のHPから確認してみてください♪
おわりに デートでも家族連れでも楽しめる
初めての川崎競馬場、思っていた以上に施設が充実していて楽しい場所でした!土日やイベントがある日はもっと楽しめそうですね。
デートで競馬にチャレンジするも良いし、家族で芝生で遊ぶのも良し、おすすめの穴場スポットです♪
入場料・開場時間
- 入場料:川崎競馬本場開催日100円、その他の日は無料
- 開場時間の目安 土日9:00~、平日10:00~
☆開場時間はレースやイベントの有無で変わるため、あくまで参考程度でお願いします
詳細|アクセス&駐車場
川崎競馬場
- 神奈川県川崎市川崎区富士見1丁目5番1号
- 044-233-6701
※最新情報は公式HPでご確認をお願いします
駐車場
川崎競馬場の駐車場は馬場内にあります
出典:https://www.kawasaki-keiba.jp/access/car/
駐車場の入り口が少しわかりづらいので、可能であればナビと地図を見比べてセットをした方が間違いないかと思います。
駐車場は730台のスペースがあるので、かなり広々!

川崎競馬開催日・WINS川崎開催日は1日500円の駐車料金がかかります。

