ずっきです(´ー`)
初めての台湾旅行で行った台湾「淡水」という街。
そこはのんびりした時間が流れていて、綺麗な夕日が見れる絶景スポットでした。今回はそんな淡水の魅力についてたっぷりと書いていきたいと思います。
日没時間も調べてみましたので行かれる方はぜひ参考にしてくださいね。
「淡水」ってどんなところ?
淡水は台北駅からMRTに乗り約40分で行くことができるアクセス便利な場所にあります。綺麗な夕日が見れることでも有名で、デートスポットとしても人気な街みたいです。
台湾観光の穴場スポット
また台湾の代表的な観光地「九份」などとくらべるとまだ知名度は低く、観光客の数もそんなに多くはないため台湾観光の穴場スポット的な存在。
駅前や淡水老街とよばれるエリアは混んでいますが、少し離れた河沿いの道ではのんびりお散歩を楽しむこともできます。
淡水へのアクセス
淡水は台北駅から乗換えなし、約40分で行くことができます。
●台北市内からMRT淡水線に乗り終点「淡水駅」下車
●所要時間約40分、運賃50元
日没時間
せっかく淡水に行くならベストタイミングで夕暮れを見たいですよね!ということで、日没の時間を調べてみました。
●1月 17:15 ●2月 17:40
●3月 17:55 ●4月 18:10
●5月 18:25 ●6月 18:40
●7月 18:50 ●8月 18:40
●9月 18:15 ●10月 17:40
●11月 17:15 ●12月 17:05
※参考:MAPLOGS
時間は予想時間です。同じ月内でもバラツキがあるのであくまで目安として参考にしてください。
淡水の河辺を散策
淡水駅
台北から電車に乗り淡水駅に到着!

駅から出るとすぐに大きな公園があり、出店やパフォーマーの方がいたり賑やかな感じです。
河沿いの環河道路という道を進むと…
こんな感じの広くて歩きやすい遊歩道がひろがっています。のんびりお散歩~。
淡水からはフェリーも出ていて、八里や漁人碼頭まで行くこともできます。
オシャレカフェ「鼎宴小鋪」
歩いている途中で見つけた「鼎宴小鋪」というカフェで一休みします。
かわいらしくてキレイな店内
オープンカフェなので、店内からの眺めもなかなかです◎
左のフルーツティー、中に果肉が入ってておいしかったな~♪
夕暮れの時間
そしてだんだんと日が落ちてきました。
知らないおじさんも絵になりますw

夕日が河に反射しキラキラしてて、とっても幻想的。
こんな写真も撮れます(照)


帰りは来た道を引き返しながらのんびりと駅まで。
天気も良くて最高でした(*´ω`)
淡水まとめ
淡水は淡水老街というグルメや雑貨のお店、カフェ、洋風な建築物など見どころがたくさんある素敵な街です。
朝から淡水に来て街を観光し、夕日を見てから帰るというプランで一日中楽しむこともできそうですねっ。台北まで電車一本なので、帰りも安心。
隅から隅までまわろうと思うとかなり歩くので、レンタサイクルを利用するのも楽しくて便利そう♪
それぞれの楽しみ方で、淡水を満喫してください( *´艸`)

