北海道の玄関口「新千歳空港」。そんな北海道中のおいしいものが揃う空港の中に、なんと立食い寿司があるんです!
立食い寿司と聞くと、
なんて思ってしまう方がいるかもしれません。
もうね…そんなこと思っちゃう人たちには声を大にして言いたい。
まじで激ウマだから キリッ
ということで今回は、そんな激ウマな立食い寿司のお店「札幌シーフーズ」をご紹介します!
contents
お土産物エリアに突然現れるお寿司屋さん
新千歳空港は2階がショッピングエリア、3階がグルメエリアになっています。札幌シーフーズがあるのは2階のショッピングエリア。
実はこのお店、札幌市中央卸売市場というところから水産物を直送。その水産物を取り扱うお土産エリアと、その場で食べられる立食い寿司エリアの半々の作りになっています。

それでお店が2階にあるんですね!

お土産エリアではカニも売ってました♪
実際に食べてきました
では、ここから実際に食べてきた感想をレポートします!
立食いなら回転が早いので時間がなくても安心。
私たちがお店を利用したのは平日の14時頃。お昼過ぎだし空いてるでしょ~なんて余裕こいてたら、お店の前には5~6人くらいの列が…。
結構待つだろうと思ってたんですか、そこは立食い寿司。
長居する人はほとんどいないのであっという間にカウンターに案内されました♪
注文はタッチパネルで楽ちん

注文は席ごとに置かれたタッチパネルにて。
やっぱり海外からのお客さんも多いのか英語・中国語・韓国語に対応しています◎
その日のおすすめをチェック
市場直送というだけありネタは季節ごとに変わるそう。
その日のおすすめのネタは、カウンターの中の壁・お店前のボードでチェックします!

ぶどう海老2,950円に少し怯む…(笑)
さっそく注文!
ではでは、私が食べてみて特においしかったものを紹介していきます!
エンガワ
まず注文したのは、大好きなエンガワ。職人さんが醤油をつけて寿司下駄にのせてくれます。

エンガワの味が濃厚!厚みもあって食べ応えがすごいです。うまい~。
普段、スシローでペラペラのエンガワしか食べていない私には刺激が…(白目)
2種類のウニ

軍艦にうにがたっぷりと~。
甘みがすごい。贅沢の極み…。
本マグロの大トロ

大げさでもなんでもなく、とろけました(悶絶)
マグロって生臭い感じがして普段は好んで食べないんですが全然生臭くない!新鮮さをしっかり感じることができます。
どれもこれも本当おいしいすぎた~。
一貫ずつ出てくるので、「量はあまり食べられない」という人もいろんな種類のお寿司を楽しめます。
お会計は?
会計は2人で15巻ほど食べて4,000円ほど。
そこそこしますね…。
ただ、ネタの新鮮さ、カウンターに座って食べるお寿司屋さんと同じくらいのおいしいさを考えれば特別高くはないかと思います。
値段通りちゃんと満足できるはず!
まとめ
立食いのお寿司屋さんというものに初めて来ましたが、とてもオススメのお店です。
さすが市場直送なだけありとてもおいしいお寿司をいただくことができました。
ちゃんとしたお寿司屋さんだと敷居高い…でも回転寿司はなぁ…なんて方も、ここなら気軽においしいお寿司が食べられます。
搭乗まで時間がないけど最後に北海道らしいものが食べたいなんてときにもピッタリですよね♪
店舗詳細(営業時間)

