北海道美瑛町にはおいしいランチのお店がたくさんあって、どこに行こうか本当に悩みますよね。
そこで今回おススメしたいのが、おいしいランチ+綺麗な景色も一緒に楽しめる『bi.ble ビブレ』というお店。
実際にランチをいただいてきましたので、ビブレの魅力についてたっぷりご紹介します!
contents
ミシュランで一つ星を獲得しているオーベルジュ『bi.bleビブレ』
美瑛町にはミシュランで一つ星を獲得しているレストランが三店舗あります。
・valore(バローレ)
・ASPERGES(アスペルジュ)
そして今回お邪魔したビブレです。
ビブレがあるのは現在廃校になっている旧・北英小学校の敷地内。
ここにはレストランだけでなく、パン工房・ホテル・料理人の育成を目的とした「美瑛料理塾」があるそう。
大きな窓からは光が差し込み明るい店内。窓からは美瑛の丘が見渡せてとてもいい景色がひろがっています。
この時はまだ咲いてませんでしたが、8月には畑いっぱいにひまわりが咲くようですよ~。
ランチコースは三種類から

- 2,600円
- 3,400円
- 5,400円
ランチは三種類のコースから。ちなみにビブレは上記コースのお値段に+10%のサービス料がかかります。
例えば…2,600円のコースだと2,600+260でお会計は2,860円になりますので、注意して下さいね。
苦手な食べ物やアレルギーにも対応
注文をとる際にウエイターの方が苦手な食べ物を聞いてくれるので、食べられないものやアレルギーがあれば対応してくれるようです。
私もアレルギー持ちなのでこれは本当嬉しい配慮♪
除けながら食べるのってお店の人にも食べ物にも申し訳ないので、最初から抜いてくれるとすごく助かります。
料理の紹介
ではでは、料理を紹介していきます!
今回は二人で来ていたので2600円と3400円のコースをそれぞれ注文しました♪
「丘のプラトー」
まずは前菜から。
『丘のプラトー』と名付けられた前菜の盛り合わせです。
2人分が一緒に盛り付けられてて、見た目もオシャレ!写真映えもバッチリですよね。
どれもおいしかったですが、なかでもズッキーニのフライが熱々で◎
余談ですが、お料理を持ってくるときにウエイターさんが一品一品これは○○です~みたいな説明をしてくれるんですが、滑舌が悪くてほとんど聞き取れず…笑
まぁ難しいことはわからなくても、おいしければそれで良し!!
「じゃがいもパン」
前菜をいただいてると、麻袋に入ったパンがきました。
開けてみるとパンが温かい~
袋の中に保温用の小豆が入っていて、食事が終わるまでずっとホカホカなまま食べることができます。
パンを割ってみると…じゃがいもが!
パン自体は少し固めですが、噛んでいるとほんのり甘くて何もつけずそのままおいしくいただけます。
パンがおいしいというクチコミをたくさん見ましたが、本当その通り◎
今思い返しても、またパンだけでも食べに行きたいなぁと思うおいしさでした。
「じゃがいものスープ」
次に出てきたのはスープ。
じゃがいものスープってめずらしいですよね。ほんのりとしたじゃがいもの味が濃すぎず薄すぎず、優しい味のするスープ。
さきほどのパンもそうですが、北海道のじゃがいもってなんでこんなにおいしいんでしょ(´;ω;`)
「茹で上げブロッコリー」
大きなお皿にででーんとのせられたブロッコリーが少しシュールです(笑)
見た目はシンプルなんですが、これがもう本当に本当に絶品でした。
ブロッコリー本来の味をより引き立てる絶妙な塩加減。横に添えられているバター風味のソースがブロッコリーにとても合っていて、茎の部分まで丸ごとおいしくいただくことができます。
ちなみにこれは2600円のコースにはついていなかったので注意してくださいね。
お口休めのサラダ
こちらも3400円のコースについていたもの。
ウエイターさんが自らドレッシングをかけてくれます。
うーん。おいしいはおいしいんだけど、ドレッシングの味が濃すぎた(笑)
おいしい野菜を食べたくてきただけにサラダだけ少し残念…。
メイン「チキンの赤ワイン煮込み」と「美瑛豚すね肉の煮込み」
次はとうとうメイン料理!

まずは2600円コースの『チキンの赤ワイン煮込み』。
チキンが柔らかくてフォークだけで簡単に切れちゃいます。そして、ソースの味がしっかり染み込んでいておいしかったです。
2600円のコースでも豪華ですよね♪

そして3400円コースの『美瑛豚すね肉の煮込み』。
付け合せが別皿で出てきます。
こちらもチキンと同じくめちゃくちゃ柔らかい!付け合せも良いアクセントになっていました。
チキンも豚すね肉もどちらもおいしかったです◎
2600円コースも豪華だったので、チキンがお好きなら高いコースじゃなくても十分満足できると思います*
2種類のデザート
さてさて待ちに待ったデザートタイム!
デザートは『クレームダンジュ』。フランスのチーズケーキのようなものらしいです。
一見ヨーグルトのように見えますが、食べてみるとフワフワでシュワっ溶けるような食感。甘酸っぱいソースと一緒に食べることで甘すぎず全然くどくない!
出てきたとき結構ボリュームがあるなと思ったんですが、ペロっと食べれちゃいます。
むしろエンドレスで食べ続けられそう…(笑)
クレームダンジュで最後だと思ったんですが、最後にもう一品~
正式な名前がわからないんですが、ミニ揚げパンのようなもの。
出来立てを持ってきてくれるので、超アツアツ。
モチモチしてて、きな粉のほのかな甘みがとてもおいしかったです。一口サイズで食べやすいのもいいですね♪
ビブレの感想まとめ
素敵な景観のなか、おいしいランチをたっぷり食べられて大満足でしたー(´ω`*)
美瑛産の野菜とパンのおいしさは自信をもっておすすめできます。
特にじゃがいもパン!これ目当てにまた来たいと思えるほど絶品。
あと、私たちが食事をしている間も入店を断られているひとが沢山いましたので、予定が決まったら早めに予約しちゃいましょう♪
季節によってメニューが変わるようなので違う料理を食べにまた来ようと思います。宿泊もいつか体験してみたいな~。
店舗詳細 アクセス&営業時間
bi.ble(ビブレ)
- 北海道上川郡美瑛町北瑛第二
- 0166-92-8100
- 美瑛駅より車で10分
- 営業時間/定休日は公式HPでご確認ください
※最新情報は店舗にご確認をお願いします

