こんにちは、ずっきです♪
7月17日から3泊4日で北海道旅行に行ってきました。夏の北海道はやっぱり最高だったよー!!!
キレイな景色とおいしいご飯をたっぷり堪能してきました。
旅行記をまとめましたのでご覧ください!では、どーぞ!
☆とくにオススメしたいスポットは別記事で詳しくまとめましたので、ぜひそちらも合わせてご覧ください!
contents
羽田空港から新千歳空港へ出発!
羽田空港から新千歳空港へと向かいます。この日は三連休後ということもあり空港はガラガラでした~。
空港で朝ごはん
搭乗までの時間で軽い朝ごはん。
まい泉のカツサンドをいただきます。空港限定のパッケージ、ブタさんと飛行機のイラストが可愛い(´ω`*)
いざ、出発!
北海道の大地が見えてきました。天気がイマイチ…。
何はともあれやってきました北海道!
新千歳空港内の立食い寿司『札幌シーフーズ』
飛行機を降り立ち真っ先に向かったのは、ずっと来てみたかった「札幌シーフーズ」へ。
新千歳空港内にある立食い寿司のお店です。
札幌シーフーズは市場直送のネタを使っているので、立食いとは思えないくらいおいしいお寿司を食べることができます。
ウニおいしすぎた~
北海道のおいしいお寿司でスタートするって最高の始まりですね♪

本日の宿泊地、富良野へ
立食い寿司を堪能したあとは、送迎バスに乗りレンタカー店へ。
夏の北海道はドライブも楽しみの一つだったりします。ただ、事故が本当に多いようなので運転するときは十分ご注意を!
新富良野プリンスホテル
新千歳空港から富良野までは高速を使い2時間半ほど。今日からここ「新富良野プリンスホテル」で2泊します。

新富良野プリンスホテルは周辺にカフェやガーデン、温泉もある大型総合リゾートです。
なかでもログハウスが立ち並ぶショッピングエリア「ニングルテラス」はとても素敵な場所なんですよー♪
私自身このニングルテラスが好きで、富良野に来たときは必ず新プリンスに泊まってます◎
夕食はローストビーフ丼が人気な「くまげら」へ
初日の夕飯は「くまげら」というお店へ。

富良野では知らない人はいないというくらい有名で人気なお店です。
山賊鍋などの郷土料理がたくさん食べられるお店ですが、ここのおすすめはなんといってもローストビーフ丼!


大袈裟でもなんでもなく、本当お肉がとろけるんです…。
富良野牛を使ったこのメニュー、富良野に来た際はぜひいや絶対に食べてみてくださいね!

旅行2日目
一日目は移動が多く観光はほとんどでではきなかったので、今日は富良野と美瑛をがっつり観光します♪
朝のニングルテラスをお散歩
2日目の朝はホテル内のニングルテラスからスタート。
のんびりとお散歩。
朝のニングルテラスは緑がキレイだし空気もひんやりしてて気持ちいい~。朝は空いてるので、ゆっくりお買い物もできました。
美瑛町 ミシュラン一つ星「ビブレ」でランチ
ランチは富良野から1時間ほど車を走らた美瑛町「ビブレ」へ。
大人気なお店でのランチ。
美瑛の丘に囲まれたお店、ロケーションも料理も大満足です。


いらっしゃる方は予約必須ですよ~。

「ケンとメリーの木」
お店を出て次の目的地に向かう道中、「ケンとメリーの木」が。
何でも絵になる…。*°
ケンとメリーの木はすぐ近くに無料の駐車スペースがあるので、気軽に立ち寄ることができます♪
「ファーム富田」&「ラベンダーイースト」
富良野といえばラベンダーですよねっ。
ということで次はラベンダー畑をまわります。
「ファーム富田」
最初に訪れたのは「ファーム富田」。
もう言わずもがな、富良野の人気観光地です。
ラベンダーがちょうど見頃!
ファーム富田は斜面に花畑があるので、富良野の街並みや山々も一緒に見渡せて圧巻な景色がひろがります。
ラベンダー以外の花たちもキレイ(´ω`*)
「ラベンダーイースト」
ファーム富田を楽しんだあとは4キロほど離れた「ラベンダーイースト」へ。
ここラベンダーイーストはもともと香料用のラベンダーを栽培している畑だった場所を一般公開されている場所です。
ラベンダー畑の規模としてはなんと日本一らしい(!)
ファーム富田も色んなお花が咲いていて綺麗でしたが、ラベンダーをメインで見に来るならエンダーイーストがおすすめ◎
人も少なくのんびり楽しむことができました。
追記:ラベンダーイーストの2018年営業は7/31で終了しました。
旅行3日目
そして新富良野プリンスホテルにもう一泊し、3日目は北竜町にある「ひまわりの里」へ向かいます。
北海道らしい道に出会う
富良野から北竜町まで車で2時間ほど。
その道中、北海道らしい道にたくさん出会いました。
どこまでも続くまっすぐな一本道。走っているとこんな道が何回も出てきます。
ドライブ楽しー!!ついついスピード出し過ぎちゃいます…
北竜町「ひまわりの里」
そして到着!
まだ見頃には少し早いですが、どうでしょう?
咲いてるー!
天気がイマイチだけど、綺麗です◎
園内はめちゃくちゃ広いので一台100円で借りられる自転車でまわります。
ひまわりって見てるだけで元気になるお花ですよね。しっかり上を向いて咲いている姿に勇気づけられました**
ひまわりの里を楽しんだあとは、今日の宿泊地札幌へと向かいます!
「サッポロビール園」でジンギスカン
明日は帰る日。北海道で食べる夕飯は今日が最後です。帰りたくない・・・
そんな最後の夕飯に選んだのは…
サッポロビール園!
実は実際に来るまでは「ビール園なんて…」って謎の上から目線で見てた(←超失礼)んですが、
赤レンガの建物は趣きがあってフォトスポットになってたり
無料で入れる博物館まであったり
ジンギスカンだけじゃないんだ!!(←超失礼2回目)
5か所あるレストランから今回はケッセルホールへ。中もレトロな感じでいい雰囲気。
ここは食べ放題がメインなんですが、そんなにお腹がすいてなかったので単品ずつ注文します。
ジンギスカンってどうしても臭みがあって少し苦手意識があったんですが、全く臭くない!
うまい(´ω`*)
単品だとタンなど普段はなかなか食べられない部位もあって大満足でした◎
セイコーマートで北海道限定商品を買ってみる
この日は札幌東急Reiに宿泊。
ホテル近くの道民御用達コンビニ「セイコーマート」で、北海道限定商品を買い込んでみました。
これも旅の楽しみ?
旅行最終日
とうとう帰る日です。3泊じゃあっという間ですね…。飛行機は15時過ぎ。早めにレンタカーを返して空港へ向かいます。
北海道「ラーメン道場」
旅の最後は新千歳空港内の「北海道ラーメン道場」にやってきました。
やっぱり北海道に来たらラーメンは食べないと!
ラーメン道場には道内で人気な10店舗が出店しています。そんなお店の中で選んだのは「けやき」。
空港内は店内が広くテーブル席も多いので、子供連れでもおすすめです◎


にんにくが結構きいていてガツンとくる味。濃い目のスープがおいしいです。
チャーシューも肉厚なのに柔らかく食べ応えしっかり◎
ごちそうさまでした!
さらば北海道~
ラーメンを食べ最後までしっかり北海道を満喫した後は、お土産を買ったり空港内をぶらぶら。
新千歳空港は広くて綺麗だなぁ。空港内だけで一日楽しめそうです。
そして搭乗。
さようなら北海道。ただいま現実…。
帰りの飛行機で。
千葉あたりかな?なんかおもちゃみたい
三泊四日の北海道旅行。あっという間でした。
夏の北海道はやっぱり素晴らしい。そしてご飯が何を食べてもおいしい♪(←大事)
いつか北海道一周の旅をしてみたいなぁと夢見つつ、今回の旅を終えました。また帰ってくるからねー!!
おわり

