横浜の美しが丘近辺ってパン屋さんの激戦区なんですが、そんな場所に2018年新たなパン屋さんがオープンしました**
お店の名前は「丘の上のパン屋」さん

なんだか絵本の世界みたいで気になりますよね♪
木南晴夏さんが出ているNHK『パン旅』でも紹介されたり、ジワジワと話題になっているこのパン屋さん。
さっそくお店へ行ってきましたのでレポートします!
contents
横浜 美しが丘「丘の上のパン屋」
2018年5月にオープンした「丘の上のパン屋」。場所は横浜市青葉区の美しが丘西という閑静な住宅街のなかにあります。
最寄り駅は東急田園都市線のたまプラーザ駅ですが、歩くと30分以上…。なので駅からバスか車での来店がおすすめですよ。
住宅街のなかに現れる絵本のようなお店
店名の通り、お店は小高い丘の上にあります。*°

青々とした芝生が気持ちい~


住宅街の中なのに、このお店だけ異世界というか、本当に童話とか絵本に出てきそうな造りになっていて素敵です**



では、お店の中へ~
身体に優しい素材で作られたパン
店内はそんなに広くはなくコンパクトな造り。

おいしそうなパンがいっぱい!!
種類はそんなに多くないですが、シンプルな食パンから総菜系、デザート系まで一通り揃っています。




空いている棚もありますが、選んでいる間にも焼きたてのパンが続々とが補充されていました。

デニッシュ系のパンはフルーツがたくさん乗ってて見た目も華やかです。

「丘の上のパン屋」で使われている野菜やフルーツは、無農薬で作られているお店近くの青葉ファームや御主人の実家で採れるものを使用。
また上白糖は使わず、さとうきびやオーガニックシュガー、蜂蜜やメープルを使っているそうです。
パンはどうしても糖質をとりすぎてしまうもの…。それでも「極力身体に優しく安全なものをおいしく届けたい」という想いで作られている丘の上のパン屋さん。
”子どもやお年寄りまで安心して食べられるように”という配慮がとても嬉しいですよね♪
ということで、そんなパン屋さんで購入したものたちがこちら~

また欲張ってしまった…笑
どれもこれもおいしそうでついつい沢山買ってしまいました( ˘ω˘ )
イートインは緑に囲まれたテラス席で
丘の上のパン屋はテラス席でのイートインも可能です♪

こういったテーブルが4席ほど。
緑に囲まれたテラスで食べるのは本当気持ちよさそうですよねっ。
ドリンクメニュー
ドリンクメニューはコーヒーや紅茶、なんとビールまで揃っています。ビール!ビール!
- 丘パンブレンドコーヒー(ホット/アイス)
- カフェオレ(アイスのみ)
- 白桃アールグレイ(アイスのみ)
- ロイヤルキャラメルミルクティー(アイスのみ)
- 青葉ファームの無農薬レモンスカッシュ
- 自家製ジンジャエール
- 君津三舟山にんじんジュース
- ベアードビール
特別にブレンドされた丘パンブレンドや、無農薬レモンスカッシュなど、パンと同じくドリンクにもこだわられているようです。
今回はテイクアウトだったので今度は必ずテラス席で食べなくては!
購入したパンレポ&おすすめ
ではでは、購入したパンたちを持ち帰りさっそくいただきます!

惣菜系からハード系、デザート系まで幅広く購入してみました◎
総菜系
まずはお惣菜系のパンたちから~

- 発酵バターのクロワッサン
- チーズフォンデュ
- 沖縄ベーコン
- ホットドック
チーズフォンデュとホットドックはトースターで温めてから。
チーズフォンデュは中にゴロゴロチーズが入ってるし、ホットドックのウィンナーはプリプリだし、うまい~。
見た目以上に食べ応えばっちりです◎
クロワッサンもサクサクでバターの香りがしっかりと。
そして沖縄ベーコン!パンの中にベーコンが練りこまれてる?んです

ハード系のパンに、ブラックペッパーのきいたベーコン。初めて食べる味でしたが塩味がちょうど良くておいしかったです◎
クリーム系
次にクリーム系のパン

- ミルクフランス
- ブリオッシュクリーム
ミルクフランスは自家製の練乳使用とのこと。練乳というかピーナッツクリーム?のような味がしました。甘さは控えめ。
そしてブリオッシュクリーム
中にはカスタードがぎっしり。外側のパンはスポンジみたいに柔らかくて、まるでケーキのよう。
うちの旦那さんは私より10倍は甘党なんだけど、ブリオッシュクリームが1番気に入ったみたいです。うめぇうめぇ言ってました。
デザート系
さいごはデザート系♪

- いちごのデニッシュ
- エッグタルト
いちごのデニッシュが見てるだけで幸せになれそうなカワイさです…。*°
のっているのは青葉ファームで採れたイチゴだそう。中は練乳クリームとカスタードクリームです。
このデニッシュ、なんといってもイチゴがおいしい(至福)そしてイチゴの甘酸っぱさとクリームの甘さ、デニッシュのサクサク感が◎
最後はお店1番人気のエッグタルト!
コロンとした可愛い見た目。中のクリームがこぼれそうなくらい、しっかりと入っています。
タマゴの味が強めで甘さは控えめ。クリームがプルンとしてて、すごくおいしいかったですよ♪
おすすめは??
今回いただいたパンの中でおすすめを決めるなら、
*沖縄ベーコン
*フルーツデニッシュ
*エッグタルト
この3つかなー。
どれもおいしいんだけど、特にこの3種類が気に入りました。エッグタルトはお店で1番人気なだけあり、やっぱりおいしかった~。
フルーツデニッシュはイチゴ以外にも、オレンジやブドウもあるようなのでぜひ他の種類も食べてみなくては!
おわりに シンプルな贅沢さを味わえる唯一無二のパン屋さん
「丘の上のパン屋」パンはおいしく雰囲気も抜群で、また行きたくなるパン屋さんでした♪

鳥が鳴いてる、草木が揺れて風が通る、美味しいパンをほおばる「幸せだなぁ…」少しでもそんな風に感じてもらえたら、こちらも幸せ。
シンプルだけど贅沢ってきっとこういうこと。
出典:「丘の上のパン屋」HP
お店のHPにこんな一文があるのですが、「丘の上のパン屋」はまさしくシンプルな贅沢を味わえる素敵なお店です(´艸`*)
機械があれば、ぜひそんな贅沢を味わいに行ってみてくださいね。
店舗詳細 アクセス|営業時間
「丘の上のパン屋」
- 神奈川県横浜市青葉区美しが丘西3-8-8
- 田園都市線たまプラーザ駅からバス虹が丘営業所行き「蓬谷戸」下車(徒歩3分)
- 045-530-9683
- 営業時間8:00~18:00
- 定休日 月曜日・火曜日
※最新情報は店舗に確認をお願いします
駐車場
駐車場は正面に7台のスペースがあります

正面の駐車場から少し進んだ場所に臨時駐車場もありました~。

平日昼間でも結構混んでいたので、土日は駐車待ちの列ができるかもしれません(..)


